お客さま本位の業務運営方針【原則1】
金融商品の販売等に際して、各種法令等を遵守し、適正な販売等に努めます。 【原則3】【原則4】【原則5】
・販売等にあたっては、保険業法、金融商品の販売等に関する法律、金融商品取引法、消費者契約法及びその他各種法令等を遵守して参ります。
・お客様に商品内容を正しくご理解いただけるよう説明内容や説明方法を創意工夫し、適正な販売・勧誘活動を行って参ります。
商品に関するお客様の知識・経験、契約目的、財産の状況等を総合的に勘案し、お客様の意向と実情に応じた金融商品の販売等に努めます。 【原則2】【原則4】【原則5】【原則6】
・販売等にあたっては、保険業法、金融商品の販売等に関する法律、金融商品取引法、消費者契約法及びその他各種法令等を遵守して参ります。
・お客様に商品内容を正しくご理解いただけるよう説明内容や説明方法を創意工夫し、適正な販売・勧誘活動を行って参ります。
お客様への商品説明等については、販売・勧誘形態に応じて、お客様本位の方法等の創意工夫に努めます。 【原則2】【原則6】
・販売・勧誘活動にあたっては、お客様の立場に立って、時間帯や勧誘場所について十分に配慮して参ります。
・お客様と直接対面しない販売等を行う場合においては、説明方法等に工夫を凝らし、お客様にご理解いただけるよう努力して参ります。
お客様のご意見等の収集に努め、また、お客様の満足度を高めるよう努めます。 【原則2】【原則6】【原則7】
・保険契約について、万が一保険事故が発生した場合におきましては、保険金の請求にあたり適切な助言をして参ります。
・お客様の様々なご意見等の収集に努め、その後の販売等に活かして参ります。
お客さま本位の業務運営の定着状況を評価するための指標(KPI)
当社では、お客さま本位の業務運営を達成するために下記指標(KPI ※1)を定めています。
≪2024年度目標≫
目標 実績
・ペーパーレス手続き率 90%以上
・口振ペーパーレス登録率 60%以上
・ドラレコ特約付帯率 5%以上
・自動車早期更改率 80%以上
・モバソンチャット活用状況 100件以上
≪2023年度目標≫
目標 実績
・新モデル手続き率 90%以上 95.1%
・口振ペーパーレス登録率 60%以上 63.4%
・自動車早期更改率 85%以上 85.7%
・クレジットカード払率 10%以上 10.9%
・ドラレコ特約付帯率 15%以上 4.3%
・故障運搬時車両損害特約付帯率 8%以上 4.8%
・モバソンチャット開設数 100件以上 106件
≪2022年度実績≫
目標 実績
・始期日前証券作成率 80%以上 85.9%
・お客様アンケート総合満足度 ※2 6.0pt以上 8.9pt
・新モデル手続き率 90%以上 92.9%
・口振ペーパーレス登録率 40%以上 47.2%
・自動車早期更改率 80%以上 84.1%
・クレジットカード払率 10%以上 10.9%
≪2021年度実績≫
目標 実績
・始期日前証券作成率 80%以上 85.3%
・お客様アンケート総合満足度 ※2 6.0pt以上 8.4pt
・新モデル手続き率 90%以上 91.9%
・携帯電話番号入力率 90%以上 94.5%
・自動車早期更改率 80%以上 85.0%
・クレジットカード払率 8%以上 7.4%
※1 KPIとは、Key Performance Indicatorの略で、企業目標の達成度を評価するための重要業績評価指標のことです。
※2 損保ジャパンの指標(10段階)によるもので人に紹介できるかを数値化した平均です。